「niconico」はニコニコ動画/ニコニコ生放送の視聴が出来るAndroidアプリです。
*-----------------------------
[動画]アプリを閉じても音声を楽しめる「バックグラウンド再生」に対応しました!
(※設定ページから機能のON/OFFが変更できます。)
-----------------------------*
生放送視聴(リアルタイムのみ)以外の機能については、プレミアム会員限定となります。
一般会員の方も、7日間お試しでプレミアム会員限定の機能をご利用いただけます!
(※一部機能を除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■主な機能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ニコニコ動画
・動画視聴
・プレビュー機能
・キーワード検索
・タグ検索
・動画ランキング
・シーク機能
(好きなところから再生できる機能)
・関連動画視聴
・コメント投稿
・コメントNG設定
(不快な可能性があるコメントを自動で非表示にする機能)
・マイリスト追加、編集
・ニコレポ閲覧
・視聴履歴
・共有機能(facebook、twitter、LINEに対応)
・バックグラウンド再生機能
(アプリを閉じても音声が再生され続ける機能)
▼ニコニコ生放送
・生放送視聴
(有料公式生放送にも対応)
・プレビュー機能
・キーワード検索
・タグ検索
・今人気のタグ
・生放送一覧
・視聴履歴
・共有機能(facebook,twitter,LINEに対応)
・184コマンド
・タイムシフト視聴/予約
(※ユーザー生放送には非対応)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■niconicoアプリの"便利"な楽しみ方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★動画/生放送を見ながら他の動作ができる★
niconicoアプリでは、動画や生放送を見ながら、動画ランキングや検索、番組一覧などの機能を同じ画面で使うことができます。
例えば、作業用BGMやPVなどの音楽動画を流しながら、次に見る動画を探したりもできちゃいます!
★動画の音声を聴きながら、Web閲覧などを楽しめる★
「バックグラウンド再生」機能により、アプリを閉じた状態でも動画の音声を楽しむことができます!
※プレミアム会員限定の機能です。
★スマホ版niconicoで生放送視聴ができなかった方も、アプリなら見れる!★
niconicoのスマートフォンサイトで生放送視聴ができない方も、niconicoアプリなら視聴できます!!
有料公式生放送も、Webでネットチケットを購入すればniconicoアプリで視聴できます♪
★他サイトのリンクからすぐに視聴ができる★
niconicoアプリをインストールしていれば、SNSやブログに掲載されたニコニコ動画のURLをタップしてそのまま動画を視聴することができます!
※URLをタップ後、アプリ選択でniconicoアプリを選択してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■niconicoとは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本最大級の動画サービスです。
「ニコニコ動画」や「ニコニコ生放送」などの各種サービスからなる、
コメントによる双方向コミュニケーションによる一体感の中でコンテンツを視聴できるサービスです。
★ニコニコ動画とは
WEBサイト上、もしくはアプリ内で再生される動画にコメントをつけることができます。
動画のカテゴリは多岐にわたり、自らの歌声を収録した「歌ってみた」、ダンスを踊っているところを撮影した「踊ってみた」、料理や工作など創作的な内容の「作ってみた」、その他「ゲーム」「アニメ」「動物」などがあります。
各カテゴリごとのランキングや総合ランキングなどから、人気の動画をすぐに見つけることができます。
その他、次世代の音楽とも呼ばれる「ボカロ音楽」のポータルページもサイト内にご用意しています。
★ニコニコ生放送とは
生放送にリアルタイムでコメントをつけられるサービスです。
コメントによって放送者と視聴者のコミュニケーションが図れる、インタラクティブな楽しみ方ができます。
アニメ一挙放送や、音楽、ゲーム、アイドル、政治等の放送を行う「公式生放送」「チャンネル生放送」、ユーザー自身が放送を行う「ユーザー生放送」があり、多い時には5,000を超える番組が同時に生放送されています。
もちろん、どの番組でもリアルタイムにコメントができます。
★話題になったサービスなど
製菓会社とのコラボレーションで『ニコニコ動菓』を発売、
東京・六本木にライブハウス『ニコファーレ』を設立、
原宿にユーザー交流やニコニコ文化の情報発信を目的とした『ニコニコ本社』をオープンするなど多面的に展開しています。
また、幕張メッセにて『ニコニコ超会議』『ニコニコ超パーティー』を開催、
日本各地にニコニコが訪れた『ニコニコ町会議』と『ニコニコ文化祭』など、ユーザーの皆さんとのリアル交流イベントにも力を注いでいます。